 |
 |
全国のオアシスファンのみなさん,今日は。
私たちオアシス会は,暑い暑い夏の日,南魚沼市にある知的障害施設「まきはたの里」に慰問に行ってきました。まきはたの里は,緑豊かな森に囲まれた立派な施設です。この日も施設利用者のみなさんと楽しいボランティアのひとときを過ごしてきました。その様子を紹介します。
また,最後には,天地人の直江兼継巡検の様子も紹介してあります。どうかゆっくりご覧ください。 |
 |
 |
 |
「まきはたの里のみなさん,今日は。今日はみなさんにお会いできるのを楽しみにしてやってきました。」
オアシス会全員が張り切っています。 |
♪手のひらを太陽に♪
歌い踊るオアシスのメンバー! |
♪水戸黄門♪〜♪北国の春♪
男性コーラスによる熱唱です。 |
 |
 |
 |
ドンドンパッパ!ドンドンパッパー!!と女性軍美女たちの健康体操です。 |
「俺は日本一いい男の桃太郎だー」
と張り切って大声を出している司会の島影さんです。 |
桃太郎とお供のキジ,サル,イヌと鬼達とのチャンバラです。見応えのある立ち回りでした。 |
 |
 |
 |
「桃太郎さん,もう悪いことはしません」
と頭を下げる鬼達。拍手喝采でした。 |
オアシス会No.1ヒカル君の名演奏。
曲は♪千の風になって♪です。 |
オアシス会歌姫アサチャンの♪佐渡おけさ♪の歌声に,会場から大きな拍手が起こりました。 |
 |
 |
 |
ヒカル君の再登場です。チビちゃんに手伝ってもらって,♪ふるさと♪〜♪北の国から♪と演奏が続きます。 |
オアシス会男性軍の♪一円玉の旅ガラス♪のダンスです。まきはたの里のみなさんも喜んで踊っていましたよ。 |
ついに出ました,清水の次郎長。もちろん,オアシス会長の登場です。 |
 |
 |
 |
森の石松が2人います。オアシスの裕次郎さんと司会の島影さんのチャンバラ!実はこの2人,つい熱中し過ぎてしまい,なかなかチャンバラが終わらなかったのです。 |
オアシス裕次郎さんの十八番♪安き節♪です。本当に上手です。 |
次の出番を待って,次から次へと衣装を変えるオアシス会員。たまにはこんな舞台裏も紹介します。これが本当に大変なんです。 |
 |
|
いよいよボランティアも終わりに近づきました。まきはたの里のみなさんと最後は♪きよしのズンドコ節♪を踊りました。大いに盛り上がりました。 |
「オアシスのみなさん,ありがとう」と,まきはたの里のみなさんから感謝の言葉をいただきました。いつも名残惜しいのが最後のお別れです。まきはたの里のみなさん,ありがとう。とても元気をいただきましたよ。 |
 |
 |
 |
場面はガラリと変わって,直江兼継巡検の紹介です。「愛・天地人博」の会場です。みなさん,NHK大河ドラマの「天地人」を見ていますか? |
会場内で,妻夫木聡の実物大立て看板があり,女性軍でハイポーズ!参加者全員が楽しそうですね。 |
ここは,上杉景勝と直江兼継が幼小の時学んだという「雨とう庵」です。「俺はこんなところに来とうはなかった!」という子役の加藤清四郎君が出てきそうですね。 |
 |
直江兼継の城趾「坂戸城」の跡で全員で記念写真を撮りました。参加者全員がとても楽しそうですね。お疲れ様でした。 |
 |
さあ〜て,今回の「まきはたの里」 の天地人ボランティアは大成功だったね。天地人巡検も楽しかったね。
次回は,天地人ボランティアの第2弾,米沢に秋に行きます。そのときの様子もまた写真と文でお届けします。
では,またお会いしましょう。
オアシス会会長 小森ケン子 |
 |